どうもマツローです!
今回は福岡・北九州のソウルフードである「資さんうどん」について紹介します。





スポンサーリンク
「資さんうどん」について
資さんうどんは現在福岡県内を中心に43店舗の店があります。
今回は北九州戸畑区の「新池店」に行ってきました。
・住所:北九州市戸畑区新池3-12-3
・電話番号:093-616-8024
・定休日:なし
・駐車場:あり
・席:一人用テーブル席、テーブル席、座敷
店内の雰囲気
店内の様子ですが、テーブル席と一人用のテーブル席及び座敷席があり、空いている席であればどこでも自由に座ることができます。
店の入り口にはサンプル食品が展示されていました。

うどんがズラリと並んでいます

今回は座敷席を利用 子供用のイスも用意されています

一人でも気軽で入れるよう一人用のテーブル席もあります

レジの前には名物ぼた餅、おにぎり等が販売されています
気になるメニュー
次に気になるメニューについて書いていきます。
人気No.1メニューは「肉&ゴボ天うどん」で、その他にも「かつ丼」「カレー」「おにぎり」など多数のメニューが揃っています。

うどん、おにぎりメニュー

丼ぶり、カレーメニュー

季節限定メニューもあります

おでんもあります

お子様メニューもあります
今回は名物「肉&ゴボ天うどん」と「焼きうどん」、「お子さまカレーセット」を注文しました。
おでんも美味しい
注文して待っている間に、おでんを自分で取って先に食べることができます。
資さんうどんはおでんも有名なので、実際に食べてみました。

セルフ形式でおでんを取ることができます

味が染みたおでん
おでんを食べた感想ですが、だしはやや薄口のあっさり風味のおでんでした。
だいこんやこんにゃくなどよく煮込まれており素材の味が活きています。
ちなみにおでんは「牛すじ、牛テッチャン、豚バラ串」が130円で、他は1個100円となっています。
うどんが到着
おでんを食べていると続々とうどんが運ばれてきました。
まずは名物の「肉&ゴボ天うどん(700円 税込)」です。
ゴボ天うどんとは、ゴボウの天ぷらが入ったうどんで、福岡県内では一般的に食べられる名物料理の一つです。

長いゴボウ天が入っているのが特徴的
資さんうどんのゴボ天うどんは長いゴボウ天が豪快に入っているのが特徴となっています。
またテーブル席には「とろろ昆布」と「漬物」が食べ放題で置かれているのも嬉しいですね。

とろろ昆布をたっぷりと入れます
福岡のうどんといえば、麺が非常にやわらかいのが特徴ですが、資さんうどんの麺も非常にやわらかい麺になっています。

やわらかい麺が特徴
スープの方は鰹節ベースの甘口しょうゆ風味で非常に口当たりのいいスープが特徴となっています。
なおトッピングされている肉は甘辛く煮ており、優しいスープに溶けて絶妙な味となっています。
また特徴の一つである長いゴボウ天ですが、スープに浸かっているとことは衣がふわふわになっていますが、スープに浸かっていない上側は衣がカリカリしており、カリカリとふわふわの二つの食感を楽しむことが出来ます。量も結構入っているのでボリューム満点ですね。

カリカリとふわふわの食感を楽しむことができるゴボウ天
次は「お子さまカレーセット(580円 税込)」です。
こちらはおもちゃが付いていて、店員さんがおもちゃ箱を持ってきてくれるので好きなおもちゃを一つ選ぶことが出来ます。

好きなおもちゃを選べます

カレーセットは子供が喜ぶメニューばかりです
今回はカレーセットを注文しましたが、うどんが食べたい方はお子さまうどんセットもあります。
次は「焼うどん(720円 税込)」です。
焼うどんは甘辛いソース味となっており、トッピングに半熟卵が添えられています。

アツアツの焼うどん
アツアツの鉄板に乗った焼うどんは香ばしいソースの香りが漂い、非常に食欲をそそられます。
またカツオ節のパウダーも付いていてお好みで焼うどんにかけることが出来るのも嬉しいですね。

半熟卵と絡めると絶品です
香ばしい焼うどんに半熟卵を崩して絡めながら食べると、ソースと半熟卵の濃厚な味が同時に楽しめて絶品でした。
ぼた餅も美味しい!
この資さんうどんは、ぼた餅も名物となっています。
お土産として持ち帰りも出来るのですが、お彼岸の時期になると売り切れ続出になる名物メニューとなっています。

人気メニューのぼた餅
ぼた餅の味ですが、あんこは粒あんでそこまで甘すぎずほどよい甘さに仕上がっています。
中の餅ですが、もち米のツブツブ感が少し残るくらいの食感になっています。
1個あたりの量は結構大きいですが、甘すぎずさっぱりしているためあっという間に食べきってしまいました。

ぼた餅は1個130円
最後に
今回は北九州のソウルフードである「資さんうどん」についてレビューしました。
うどんはもちろんかつ丼やカレー、おでんなど様々なメニューを手軽に食べることが出来るのが大きな魅力の一つとなっているお店です。
値段が良心的な点も嬉しいですよね!
筆者の独断レビュー
では筆者の独断レビューに参ります。
店の雰囲気
接客
味
コスパ
北九州市民のソウルフードである「資さんうどん」ぜひ皆さんも試されてはいかがでしょうか。
※他にこんな記事もあります。