どうもマツローです!
今回は福岡のとんこつラーメンでも屈指の人気を誇る“ShinShin(シンシン)”について紹介します。
スポンサーリンク 「ShinShin」は福岡県内に5店舗あり、中央区の天神に本店があります。 ・住所:福岡市中央区天神3-2-19 1F ・電話番号:092-732-4006 ・定休日:日曜日 ・席:30席(カウンター席、テーブル席) 天神本店は地下鉄天神駅から北側に数分歩いた場所にあり、少しこじんまりした道沿いに位置しています。 狭い路地ですが、時間帯によっては行列が出来ているのですぐに分かりますね。 お店の外観 店内はカウンター席とテーブル席があり、店自体はそんなに広くなく常に店内はお客さんで埋まっている印象ですね。 店内には有名人のサインが多数飾られています メニューは定番のとんこつラーメンから、ちゃんぽん麺や焼きラーメンもあり麺類だけでも結構なメニューが存在します。 その他焼き飯や餃子などのサイドメニューも豊富で、メニューが豊富なのも特徴の一つとなっています。 今回は看板メニューである博多ShinShinラーメン(とんこつラーメン:650円)と餃子(500円)です。 ShinShinラーメンですが、見た目は非常に濃厚で脂も多そうですが、スープを飲んでみるとこれが意外にあっさりとしています。 見た目以上にあっさりとしているため、たくさん食べれそうな気がしますね(笑) 次に麺ですが、博多ラーメンの中でも特に細麺で、細麺ならではのコシのある麺がとんこつスープによく絡んで非常に美味しいです。 私はよりコシを楽しみたいので麺は「バリカタ」にしますが、やや硬めくらいの方が麺のノド越しとスープの旨味を同時に味わえるような気がしますね。 あまりの美味しさにあっという間に完食してしまい、すかさず替え玉(120円)を投入です。 替え玉もあっという間に完食しましたが、非常に満足のいく食事となりました。 後日ですが博多駅に用事があったため、KITTE博多店にも行ってみました。 KITTE博多店は博多駅博多口にある商業施設KITTE内にあります。 博多駅からだと歩いてものの2~3分と立地も抜群にいいです。 KITTE博多店 ここでは「博多もっちゃん」と「半やきめし」がセットになった「Fセット(税込940円)」を頼みました。 博多もっちゃんとは、もつ鍋風味のスープの中にちゃんぽんが入ったもので、もつ鍋の〆に食べるちゃんぽんをイメージして作られています。 たっぷりの野菜とプリプリのもつがたくさん入っているモツスープに、太めのちゃんぽん麺が絡み、もっちゃんも非常に美味しい一杯となっていました。 プリプリのモツがたっぷり 半やきめしの方は優しい味付けでやきめし単体でも十分美味しいのですが、濃厚なスープと交互に口に運ぶと非常に幸せな気持ちになります。ラーメンやちゃんぽんだけでは少し物足りないという方にとってはベストな組み合わせだと感じました。 今回は福岡の有名とんこつラーメン店である「ShinShin(シンシン)」についてレビューしました。 超人気店だけに休日の昼時や夜に行く場合は並ぶこと必須ですが、ラーメン自体はすぐに出てくるので回転率が高くそんなに長時間待つことはないかなと思います。 どうしても行列を避けたい方は15時~16時くらいだと比較的空いているようです。 それでは筆者の独断レビューに参ります。 店の雰囲気 接客 味 コスパ お店は清潔感があり、店員さんも元気が良く接客されているので見ていて気持ちがいいです。 味の方は文句なしの星5つで、毎週通いたいくらい美味しいですね。また値段も非常にリーズナブルなのでコスパ面でも文句なしの星5つとしました。 興味のある方はぜひ参考にしていただけると幸いです。 ※他にこんな記事もあります。
とんこつラーメン「ShinShin」について
・住吉店(福岡市博多区)
・博多デイトス店(福岡市博多区)
・KITTE博多店(福岡市博多区)
・アミュプラザ小倉店(北九州市小倉北区)
お店の雰囲気
メニューについて
いざ実食
KITTE博多店にも行ってみた
最後に
筆者の独断レビュー