どうもマツローです!
今回は福岡の有名もつ鍋店である「こらぁ源」について紹介します。
スポンサーリンク 「こらぁ源総本店」はJR小倉駅から歩いて3~4分ほど、モノレール平和通駅からだと歩いて数分のところにあります。 店舗外観 ・住所:福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-4-2 ・電話番号:093-531-7755(電話予約可能) ・定休日:不定休 ・カード支払い:可能(VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB) 店内は1階と2階があり、1階は少人数のテーブル席で2階は個室や団体で使用できる座敷席になっていました。 事前に予約していけば個室席も利用できるようです。 レジ前 個室の座敷席 もつ鍋のスープは5種類あり、「とんこつ味噌」「鶏がら醤油」「鶏がら塩」「トマトもつ鍋」「坦々もつ鍋」から選ぶことが出来ます。 人気No.1は「とんこつ味噌味」ということで今回はとんこつ味噌味のもつ鍋を注文しました。 〆のラーメンの食べ方も書いてあります その他のメニューも充実していたので紹介しておきます。 まずは看板メニューでもある「さざなみどりの炭火焼き(¥1,900:税抜)」です。 炭火焼きは鉄板の上に乗った熱々の状態で出てきました。鉄板毎出てくるので炭火焼きのいい匂いが一気に広がり非常に食欲をそそられます。 一口食べるとジューシーな肉汁が口の中に広がります。鶏肉もほどよく弾力があってプリプリしておりとてもおいしかったですね。 次はメインである「もつ鍋(とんこつ味噌味)(1人前¥1,280)」です。 鍋いっぱいに野菜が盛られておりいまにも溢れんばかりに具が入っていました。 しばらく煮込んでいると野菜もいい感じにスープ馴染んでいき食べごろになってきます。 まずスープですが濃厚なとんこつベースに味噌もしっかりと効いていて非常に食べやすい味でした。 モツも大きめのモツがたくさん入っており、一人前の量でもそこそこ満腹感を得られる量になっていると感じました。 次は「さざなみどりの唐揚げ(¥880:税抜)」です。 こちらは1個の大きさが非常に大きく食べ応えのある唐揚げとなっています。 味の方ですが部位によっては非常に肉汁が豊富でジューシーなところもあったのですが、場所によってはあまり肉汁が感じられずどちらかというとパサパサした肉感になっていました。 今回お店を訪れて料理の味は全体的に満足できたのですが、その他の点で気になる点がありました。 それは店員さんの接客で、以下のようなことを経験しました。 ・料理を頼んでから30分以上しないと運ばれてこなかった ・〆のラーメンを注文したが一向に来る気配がない ・テーブルから呼び出しブザーを何回押しても店員さんが来ることはなかった 特に〆のラーメンは個人的にかなり楽しみにしていたので、何とか店員さんを捕まえて「あとどれくらいで出来上がりますか?」と聞いたところ「5分で出来上がります」ということだったので待っていたのですが、結局20分経っても運ばれてくることはなかったので、泣く泣く注文をキャンセルすることにしました。 結局入店してから1時間半くらいは待っていたのですが料理が運ばれてくるこはなく、会計をしたくて店員さんをブザーで呼んでも来る気配が一向に無かったので、自分たちから1階のレジまで降りていくことになってしまいました。 当日は休日だったのでお店も忙しかったのでしょうが、このような経験は今までほとんど経験したことがなかったため少し残念な気持ちになってしまいました。 今回は福岡の有名もつ鍋店である「こらぁ源 総本店」についてレビューしました。 それでは筆者の独断レビューに参ります。 店の雰囲気 接客 味 コスパ もつ鍋とさざなみどりの炭火焼きは非常に美味しく、また食べてみたいなと思いました。 ただ接客の方で少し残念な経験をしてしまったので、その分はレビューに反映しています。 今回は「こらぁ源 総本店」についてレビューしてきました。 興味のある方はぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。 ※他にこんな記事もあります。
「こらぁ源 総本店」について
(ランチ) 11時30分~15時
(ディナー) 17時00分~24時
店内の雰囲気
メニュー紹介
ちなみにもつ鍋は一人前あたり¥1,280円(税抜)で二人前からの注文となっています。
料理の紹介
気になった点
最後に
筆者の独断レビュー