どうもマツローです!
先日ふるさと納税の返礼品である「宮崎県都農町:PREMIUM PORK尾鈴豚」が届いたので、返礼品の実食レポートをしていこうと思います。



スポンサーリンク
Contents
尾鈴豚とは?
尾鈴豚とは宮崎県尾鈴山で飼育されている宮崎県産ブランド豚で、生産者の方が手間ひま掛けて飼育されていることから「健康的で熟成された豚」に仕上がっていることが特徴です。
また熟成された美鈴豚は甘みがあってさっぱりとした脂肪が特徴となっています。
ふるさと納税の返礼品である「PREMIUM PORK尾鈴豚」の中身について
では宮崎県都農町のふるさと納税返礼品である「PREMIUM PORK尾鈴豚」の中身について紹介していきます。
ちなみに今回私はふるさと納税で「1万円」分の寄付をした返礼品が以下の詰め合わせになっています。

梱包状態

ハム・ソーセージ等の詰め合わせになっています
写真の詰め合わせ内容一覧は以下となります。
・スモークウインナー 200g
・粗挽ウインナー 180g
・生ハム 55g
・ベーコン 75g
・ボロニアソーセージ 300g



実際に「PREMIUM PORK尾鈴豚」を食べてみた
プレミアムソーセージ
尾鈴豚プレミアムソーセージは、天然腸を使用しているため皮の弾力を楽しめるのと、中に豚肉が超あらびきにしてあるため噛んだときにお肉を食べているかのような食感とジューシーさを味わうことができます。

ソーセージが大きくて食べ応えがあります

ほうれん草とたまごの炒め物
コンソメスープに使用してみましたが、写真を見ていただいた通り、ソーセージ一本が大きいため非常に食べ応えがあります。
またソーセージを噛んだ瞬間に肉汁がブワッと口の中に広がるため、ジューシーな肉汁とお肉の食感を楽しむことが出来ました。
スモークウインナー
スモークウインナーは、丁寧にスモークすることで油を落とし、天然腸の弾力を一段と楽しめるウインナーとなっています。

自家製ジャーマンポテト
天然腸の弾力を楽しめるスモークウインナーですが、ウインナー自体の塩味も結構効いており、ジャーマンポテトとの相性も非常によく感じました。
生ハム
次は尾鈴豚の生ハムです。口の中で溶ける脂を楽しむため常温にしてから食べるのがポイントとなっています。

アスパラとチーズの生ハム巻き
生ハムを食べた感想ですが、生ハムの適度な塩加減とアスパラが良く合う上に、チーズを加えることでマイルドさも加わるので、前菜やお酒のおつまみには持って来いの一品となっていますね。
こちらは調理自体も簡単なのでぜひとも皆さんも試してみていただきたいです。
ベーコン
ベーコンはエノキとアスパラ、チーズと一緒に巻いてこんがり焼き上げました。

エノキ・アスパラのベーコン巻き
ベーコン自体に塩味があるため特に調味料は使用しませんでしたが、カリカリのベーコンとエノキの食感に加え、チーズのまろやかさが融合しかなり美味しかったです。
ボロニアソーセージ
ボロニアソーセージは加熱せずにそのまま食べることができるようになっており、ちょっとしたおつまみとして簡単に使用することができます。
ボロニアソーセージは見た目もひと際大きくてインパクトも凄いですが、サイズが大きいだけあって食べ応えもありますし、味も他のソーセージ類とは異なり独特の風味をしています。

シーザーサラダ
詰め合わせにはレシピ付き
なお詰め合わせには各ソーセージ類を使用した料理のレシピも付いているため、どのような料理おススメなのか参考にするのもいいかと思います。


最後に
今回は宮崎県都農町の「PREMIUM PORK尾鈴豚」について紹介してきました。
これだけの種類のソーセージ類合計1,110gの詰め合わせが、1万円のふるさと納税でいただけるため、非常に満足度の高い返礼品となっています。
唯一気になる点があるとすれば「賞味期限」で、賞味期限は届いてから大体3週間程度となっています。
私は3人家族なので消費しきれないということはよっぽどありませんが、一人暮らしの方にとっては食べきるのに少し時間がかかるので気を付けた方が良いかもしれません。



※他にこんな記事もあります。